top of page
本庄第一高等学校美術部

本庄第一中学校高等学校美術部の活動を知っていただけるホームページです。
部活に体験参加してみませんか?
4月に入って新しい学期がスタートしました新入生を迎える季節なので体験部活動を実施中です、初心者大歓迎、比較的自由度が高く自分のペースで活動できる部活です是非のぞきに来てください参加希望の方はスケジュールを見ていただき
放課後4階美術室まで直接お越しください。

体験参加について表の平日部活となっている日は参加できます。活動時間は夕方15:30から18時までの間まずは自由な時間で参加できます。
持ち物は
筆記用具があれば大丈夫です不明な点は美術部顧問まで
実はインスタやってます!
エッホエッホ!インスタやってるの伝えなきゃ。
公式インスタアカウントはこちらです、気になる人は是非フォロー拡散よろしくお願いいたします。

美術部3年生が卒業しました
早いもので今年も3年生が巣立っていきました。コロナで世の中がストップした後完全復活と言っていい努力をしたしっかりした学年でした。卒展では素晴らしい作品を展示し、小春日和の良き日に卒業証書を受け取り学校を後にしたのでした。ああ寂しくなるなあ。

令和6年度卒業制作展は無事終了しました
令和6年度
美術部卒業制作展2月22日(土)~2月24日(月)
は盛況の末無事に会期を終了しました。3年生が今まで頑張ってきた成果が見られたとてもいい展覧会が出来ました。
ぜひ来年も多数のご来場お待ちいたしております。

行田市美術展で嬉しい受賞
第27回公募行田市美術展において
部員の安藤花さんと木村優那さんが受賞しました
おめでとうございます!
この展示は行田市美術協会が主催する一般公募展で
大人の画家さんがたくさん出品します。その中でナント
絵画部門最高賞の埼玉県知事賞を受賞する事が出来ました。
受賞に輝いた二人もまさかの結果に驚き。
今後も是非本校の美術部を応援してくださいね。


中学生作品コンクールが開催されました

令和6年度
第33回中学生作品コンクールWEB展示
が行われました。
今年もたくさんのご応募をいただきまし
て誠にありがとうございました。
12日・13日の2日間特別賞並びに特選
作品を本庄市民文化会館にて展示いたしました。
また、WEB上では各部門上位20作品を掲示
いたしました、展示室バナーをクリックして
ご覧ください。
文化祭開催

本校文化祭桐華祭が9月14日・15日の2日間行われました。文化祭は学校を挙げての文化の祭典です。本校文化部も力を入れて展示やパフォーマンスを実施しています。また各クラス部活動おいしい食材も出店しました。
14日一般公開10:00~15:30
15日一般公開 9:30~14:00


全国高総文祭埼玉県代表出品作品展開催


今年本校美術部では第48回全国高等学校総合文化祭(岐阜総文)に出場させていただく事が出来ました。現地の詳しいレポートは追って報告しますが先ず現在さいたま市プラザノース展示室にて埼玉県代表作品展が行われていますのでお知らせいたします。展示は8月22日から25日日曜日まで行われています。お近くにお立ち寄りの際は是非ご覧ください。
本校の小島さんの作品も展示されていますので是非探してみてくださいね。
中学生作品コンクール開催に関する情報

今年も本校美術部書道部主催中学生作品コンクール開催いたします。今年度の開催例年通りの作品募集をいたします、会期は10月12日・13日の2日間本庄市民文化会館での開催が決まりました。毎年出品いただいている関係校並びに団体の皆様には情報発信が遅くなりご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。下記バナーより応募に関する資料などをダウンロードいただけますので是非ご応募ください。
また来年度は、本学園開校100周年を迎えるにあたりイベントの活性化を図っています、次年度の開催につきましては大幅に内容を変えての企画となる見込みです。お楽しみに!
さわらび展開催のおしらせ
今年の夏も毎年恒例さわらび展を開催します!
昨年の作品数を超えるたくさんの作品を展示する予定ですので是非足をお運びください。また、しばらくの間しっかり出来ていなかったクロッキー実演も元気いっぱいやります!楽しみにしていてください。
部員一同皆様のお越しをお待ちしております。
